令和5年度研究助成事業採択「研究論文集」(令和7年1月発行)のpdfを掲載しました
令和5年度研究助成事業で採択された以下の3本を掲載した「研究論文集」を発行しました。研究論文集のpdfを掲載しますので、ぜひ、若手研究者の研究成果をご覧いただければ幸いです。
・尾川明穂(筑波大学芸術系 准教授)
「日常書と表現の書をつなぐ―細字を基本とする毛筆書写指導法の開発に向けて―」
・河島由弥(帝京大学文学部日本文化学科 非常勤講師)
「教育文化としての書き初め―信仰と学びの場の形成過程―」
・前川知里(佐久市立近代美術館 学芸員)
「博物館における近代以降の日本の書作品の位置付けと活用の実態について」
・尾川明穂(筑波大学芸術系 准教授)
「日常書と表現の書をつなぐ―細字を基本とする毛筆書写指導法の開発に向けて―」
・河島由弥(帝京大学文学部日本文化学科 非常勤講師)
「教育文化としての書き初め―信仰と学びの場の形成過程―」
・前川知里(佐久市立近代美術館 学芸員)
「博物館における近代以降の日本の書作品の位置付けと活用の実態について」